清涼飲料水全般について
- 賞味期限とは何ですか。
- 賞味期限とは「未開栓の状態で、表示された保存方法で保存した場合、その期日までおいしく飲むことができる期限」のことです。開栓後は、賞味期限の日付にかかわらず、できるだけ早めにお飲みください。
- 賞味期限が過ぎていますが、飲めますか。
- 賞味期限とは、「美味しくお飲みいただくための目安の期限」なので、きちんと密封されていれば、過ぎたからと言って腐敗したり、お身体に差し障ることはありませんが、おいしくお飲みいただけない可能性がありますので、おすすめいたしません。
- 開栓後、どれくらい保存できるのですか。
- キャップを閉め冷蔵庫で保管し、2~3日を目安にお飲みください。なお、口をつけて飲用した場合はその日のうちにお飲みください。
- 凍らせてもよいですか。
- 容器のまま冷凍庫で凍らせると、内容液が膨張し容器が変形・液漏れすることがありますので、おやめください。
- 薬を清涼飲料水で服用してもよいですか。
- 医薬品は、用法用量に従って、“水”または“白湯”でお飲みください。
なお、クリスタルガイザー等の軟水でもお飲みいただけます。
- キャップ/ボトル/ラベルは地域のリサイクルに出せますか。
- ゴミの分別方法や処理方法は自治体ごとに決められています。ラベル等に付いている識別マークを確認の上、自治体のルールに従ってお出しください。
(識別マーク例)

ミネラルウォーター全般について
- 硬度とは何ですか。
- 硬度とは水の中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を表す指標です。
硬度の計算式 硬度(mg/L)=(カルシウムmg/L×2.5)+(マグネシウムmg/L×4.1)
- 軟水・硬水とは何ですか。
-
ミネラルウォーターは、硬度によって「軟水」「硬水」などに分けられます。分類に関しては様々な分類基準があります。弊社では、以下の分類を参考としています。
【WHOのバックグラウンドドキュメントの分類】
硬度0-60mg/L・・・軟水
硬度60-120mg/L未満・・・中硬水
硬度120-180mg/L未満・・・硬水
硬度180mg/L以上・・・非常な硬水
大塚食品のミネラルウォーターの硬度
製品名 |
硬度(mg/L) |
クリスタルガイザー |
38 |
- ミネラルウォーターは、料理に使えますか。どんな料理に適していますか。
- 軟水は香りや味を引き出す効果があると言われており、コーヒー・お茶類・ウイスキーなどに用いたり、炊飯や、昆布・鰹節の出汁をとるのに適しています。一方、長時間煮込んで作る肉料理には、ミネラル分がアクや臭みを抜いてくれる、硬水が適していると言われています。
- 硬水を加熱するとポットや鍋が白くなるのはなぜですか。
- ミネラルが豊富に含まれているため、加熱するとポットや鍋のフチにミネラルの結晶が付着することがあります。
- 賞味期限の印字が透明なのはなぜですか。
- レーザー印字を採用しています。ミネラルウォーターの特性(無味・無臭)を考慮し、工場内への化学物質(印字用のインク等)の持込みを削減し、より安全で環境に優しい製品を製造するためです。
クリスタルガイザーについて
- なぜボトルが薄いのですか。
- 環境とリサイクルに配慮した軽量ボトルを使用しているためです。弊社では、軽量ペットボトルの使用は、原料のペット樹脂の使用量を節約でき、またリサイクル量も少なくて済むため、二酸化炭素の排出量など環境への負担の軽減に繋がると考えています。
- 青と白のキャップの違いはなんですか?
- 白キャップは、青キャップの製品よりも軽量化したアメリカ仕様のボトルとキャップを共通原料として使用しております。また外装も段ボールを使わず、シュリンクフィルムを使いコスト削減をしております。
- 内容量にばらつきがあるのはなぜですか。
- 内容量は、表示量を切らないように充填していますので、製品同士でバラつきがある場合がありますが、表示量以上に充填してあります。
- 並行輸入品と正規輸入品について教えてください。
- 輸入者として「大塚食品」がラベル等に記載されている製品が、正規輸入品です。それ以外は、並行輸入品となります。
- バナジウムとは何ですか。
- カルシウムやマグネシウムと同じ、天然のミネラルの一種です。あさりやひじきにも含まれています。
- 炊飯や薬の服用時に使えますか。
- 軟水ですので、お使いいただけます。
- 赤ちゃんに飲ませてもよいですか。
- クリスタルガイザーは軟水(硬度38mg/L)なので、水分補給にお使いいただけます。また粉ミルクの調乳にもお使いいただけますが、70度以上のお湯で調乳することが推奨されております(厚生労働省乳児用調製粉乳に関するガイドライン)。
マッチについて
- 何歳から飲めますか。また妊娠中、授乳中でも飲めますか。
- 大人と同じように清涼飲料水を飲める年齢でしたら、お飲みいただけます。お子様や妊婦の方、授乳中の方、カフェインに敏感な方は飲用をお控えください。
- はちみつが入っていますが、乳幼児に飲ませても大丈夫ですか。
- 1歳未満の乳幼児には与えないでください。
茶系飲料全般について
- ジャワティレッドとホワイトは何が違いますか。
- どちらもインドネシア・ジャワ島産の紅茶用茶葉(アッサム種)を使用しておりますが、レッドは、完全発酵させた紅茶、
ホワイトは、芯芽と一葉のみを茶葉に使用した微発酵茶です。
- 殺菌方法を教えてください。
- 加熱殺菌を行っております。
- 以前と味が違うように感じますが。
- 製品品質の均一化に努めておりますが、天然の茶葉を原料に使っているため茶葉の収穫時期により微妙に風味が異なることがあります。
スゴイダイズについて open_in_new